メルカリに代表されるフルマアプリが普及して便利だな〜と思っています。
お客様から「メルカリの方が高く売れますよね~」と質問を受けます。
なのでメルカリに代表されるフルマアプリと買取店の比較をします。
※お店側だからと言って忖度なしです。この業界に携わってきた経験をもとに執筆しています(笑)
メルカリと買取店のメリットとデメリット
メルカリ
メリット
- 自宅で手軽に出品作業ができる
- 売りたい価格設定ができる
- 商売力がみにつく
デメリット
- お客様とのやりとりが面倒
- 発送、梱包が面倒
- 手数料
- マナーの悪いユーザーもいる
買取店
メリット
- 即お金が受け取れる。
- 手数料がかからないことがほとんど。
- プロが買い取るので安心
デメリット
- お店選びが重要
- 店舗により価格差が大きいことも
- 持ちこむ手間
- 待ち時間があることもある
どちらが高く売れるのか!?
売価設定
高く売れるかどうかは売価設定次第です。←ここがPOINT!
この売価設定がポイントで、高くつけるといつまでたっても売れないのです。逆に安すぎる場合はすぐに売れます。
安い値段設定をした場合は買取店の方が高いです。
良い値段設定すれば、メルカリの方が高く売れたということになります。
実は、メルカリは相場を熟知した業者やせどらー達がチェックしています。
「メルカリですぐ売れました〜」と言っているのは案外、値段設定が安すぎることが多いです。
ビジネスで実際に売買している私は、国内での中古相場、海外での相場を考えながら売価を考えています。
いくらで売れるのか!?
いくらくらいの粗利がとれるのか!?
この売価ならすぐ売れるだろう!
この商品は高めに売価をつけていても、半年以内には売れるだろう!
この商品は回転数が高いので、粗利は低くしよう!
このように、相場を熟知した業者が切磋琢磨しながら売価をつけて商売しています。
ここが一般の方とビジネスで販売している違いだと思います。
事実、メルカリに張り付いている知り合いの業者も複数います(笑)
ハイエナの目をしたプロが安ければすぐに購入していきます。とくにブランド品、時計、宝飾品は売価次第です。
品目により違い
品目により買取店向き、メルカリ向きがございます。
なぜなら、質屋・買取店は宝石・時計・ブランド・家電・骨董以外の知識がないことが多いから~~~~~!!!ドーーン!!
専門店ではない限り質屋・買取店はマニア向け商材や趣味の道具、ストリートブランドの衣類など知識のないところが多いです。
数万円するのに、ノンブランドと同じ扱いになることもしばしば。。
アウトドア用品なども知識のないところが多いです。
なので、安〜く査定されがちです。。
※ちなみに私は趣味で釣りをするので、釣り道具は詳しいのそれなりの査定額を出すことが可能です(笑)
まとめ
質屋・買取店もメルカリなどのフリマアプリも一長一短あります。
時と場合、品目と時間など考慮してこの記事を参考に使い分けるのがベストです!!
買取店で売る方がおすすめ
- 宝石
- 高級時計
- ブランド品
- 金・プラチナ
- 骨董品
メルカリで売る方がおすすめ
- ハイブランド以外の衣類・靴
- 趣味のモノ(釣り道具、ゴルフ用品、アウトドア用品)
- おもちゃ、フィギア
- ベビー用品
- マニアが好むモノ
- 1万未満くらいのブランド品以外
勝手に将来の展望とつぶやき(笑)
テクノロジーで個人と個人がリアルタイムで繋がる社会なので、将来的にはプロが介入しなくてもテクノロジーで売る場合の最適解を提示するシステムができるのかなーとも思っています。
なので買取店なども徐々に淘汰されるのかなーと。既に淘汰されている業界ではありますが。。
しかしどうであれ、売りたい人と買いたい人が繋がり最適金額で売買できる素晴らしい社会になればいいかなーと思いますね。
例えば個人個人の持ち物が可視化されており、欲しい方がオファーを出せるような仕組みがいいですね。
まさにSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みです。
しかし、販売というのは簡単なものでも合理化できるものでもないんですよね。
0から買う気にさせることが販売のプロですから。
生活必需品を買うだけの世の中では買い物の楽しみがなくなるし、つまらないですよね。
それと同様で売るときの悩みを解決できる買取のプロも必要だと思ってます。
売るときに最適解なアドバイスができるようなそんな買取のプロです。
そんな形で買取業界で活躍していきたいなーとも思っています。
最後はつぶやきですいません(笑)
コメント